このツアーの概要は、旅を通じて自然と伝統を体感し、職人が織りなす「伝統工芸」と「五国豊穣の食材」を結ぶ特別な体験ツアーです。
例えば、800年以上の歴史を持つ丹波焼は日本六古窯と呼ばれる日本生まれ日本育ちのやきものの産地です。そこで職人と一緒に陶芸を体験するコンテンツや、伝統的な刃物づくりを行っている三木市にて、刀鍛冶を体感することができます。さらには質が高く豊富な魚種が水揚げされる明石浦漁協にて迫力のあるせり見学や新鮮なお寿司が楽しむことができます。
詳細はお申込みページを確認ください。
1日目 | 明石酒造(9:30~10:20) ⇒ 明石浦セリ・昼食・魚棚(11:00~14:00) ⇒ 三木市:鍛刀屋体験(15:00~17:00) ⇒ 宿泊(17:40) |
---|---|
2日目 | 出発(9:00) ⇒ 播州織(10:00~12:00) ⇒ まえ川[昼食](13:00~14:30) ⇒ 立杭焼[丹文窯](15:00~17:00) ⇒ 新神戸(18:00) |